翻訳ソフト


| | トラックバック(0)

自動翻訳サービスを行っているインターネット上のサイトはたくさんあることをご紹介しました。これらはインターネットのサーバー上で動作するもので、こちらのパソコンからはそのサーバーにアクセスしているだけです。確かにインターネット環境があるところであればどこでも使えるので便利なのですが、同時にインターネット環境がないところでは使えません。これらの自動翻訳機能を自分のパソコンに持たせることが出来ればさらに便利ですが、そんなことは可能なのでしょうか。
それを解決してくれるのが翻訳ソフトです。まず、ここで順序を整理しておきたいのですが、自動翻訳の仕組みはこのような翻訳ソフトが初めに開発されました。インターネット上にある翻訳サービスはそれをインターネット上で行えるように応用したものです。翻訳ソフトというのはインターネットが登場するはるか前から存在していたのです。
その長い歴史を経て、現在でも翻訳ソフトはかなり良いものがたくさん売られています。そんな中でも不動の首位を守り続けているのが「コリャ英和!」というシリーズです。「こりゃええわ」という言葉をもじっているので英和と名前がついていますが、「コリャ英和!」は英語と日本語だけを翻訳するソフトではありません。もちろん最初はそうだったんですが、現在では日本語、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、韓国語、ロシア語、中国語を網羅しています。これらの言語を相互に翻訳できる優れものです。価格は13000円くらいですので、翻訳の必要性が高い人にとってはかなりお値打ちだと思います。他のソフトが日本語と英語の翻訳だけでも2万円以上していることを考えてもこのシリーズが独走していることが分かります。
筆者も実際に調べてみて翻訳ソフトは「コリャ英和!」が13000円前後であるのが最安値です。それ以外は数万円から、高いものだと8万円ほどするものもありました。意外に高いというのが筆者の印象ですが、お金を掛けなくても翻訳ソフトを導入する方法はちゃんとあります。
それを可能にするのがフリーの翻訳ソフトです。これらのソフトは無料で配布されており、それをインストールすることによりパソコンに翻訳機能を追加することが出来ます。無料の翻訳ソフトとしては有名な「Yamato英和」と「iTranslater」をご紹介します。
まずは「Yamato英和」。これは日本語と英語のみの翻訳ソフトですが、動作が軽いことやインターネット環境が必要ないことなどでプロの翻訳家にも人気があります。「iTranslator」は10カ国語を相互翻訳できる高機能ソフトですが、動作にインターネット環境を必要とします。

自動翻訳と翻訳の仕事


| | トラックバック(0)

現在でこそ自動翻訳サービスが充実してきて翻訳は手軽に無料で出来るものという認識がありますが、本来コンピューターは翻訳を苦手としています。やはり文章の意味を理解しながらでないと正確な翻訳は出来ませんから、どうしても辞書で単語の意味を調べて、それを並べただけのような文章になってしまいます。
その点、人間が翻訳を行うとスムーズで読みやすい文章にしてくれるのは当然ですね。何せ人間はその文章の意味を理解しながら翻訳するのですから、足りない部分は翻訳者が補ってくれます。
海外の映画を原語のまま観ていると、画面の隅に日本語の字幕が出ます。これは当然私たち日本人が理解できるように日本語の字幕が入っているのですが、吹き替えと違って字幕の場合は画面上のどこから表示しなければなりません。映画鑑賞は映画そのものを観ることが目的なので、字幕ばかりに目を奪われていては映画を満足に楽しむことが出来ません。そこで、映画の字幕は極力文章を短くすることに主眼が置かれています。映画翻訳の大御所である戸田奈津子さんは翻訳家でもあると同時に、映画のセリフをいかにして短くまとめて映画の雰囲気を損ねないようにするか、というテクニックのプロでもあります。これはコンピューターの自動翻訳に絶対に出来ない芸当です。
戸田奈津子さんの場合は極端ですが、これだけ自動翻訳のサービスが普及したとしても、やはり翻訳は人間の手で行うのが理想的です。今後も自動翻訳がもっと普及したとしても翻訳の仕事が無くなることは絶対にありません。
翻訳の仕事は別に会社に行ってする必要がないので、在宅で出来る高収入アルバイトとしてよく知られています。要は何か外国語を習得していれば出来る仕事ですから、関係するスキルを持っている人にとっては"おいしい仕事"です。実際に在宅アルバイト情報を配信している求人サイトなどを見ていても翻訳の仕事は常に目にします。以前は英語がほとんどでしたが、現在では中国語の翻訳仕事が増えているのもご時勢を表しているなぁと思います。
余談ですが、北朝鮮による拉致被害者として日本に帰国した蓮池薫さんは拉致されていた20数年間は北朝鮮で過ごしていたわけで、朝鮮語が堪能です。現在ではその能力を活かして韓国・朝鮮語の翻訳家として、主に韓国の小説を日本語に翻訳するというお仕事をされています。災難を乗り越えて、せっかく習得した語学力を活かそうとする姿勢には心打たれるものがあります。

Web翻訳


| | トラックバック(0)

エキサイト翻訳のテキスト翻訳について別の項でお話しました。次に、インターネットならではのサービスであるWeb翻訳をやってみることにしましょう。エキサイト翻訳の場合はテキスト入力窓の少し上に「テキスト翻訳」「ウェブページ翻訳」というリンクが並んでいると思いますので、その中の「ウェブページ翻訳」をクリックします。
すると今度はURLを入力する小さな窓だけが表示されます。先ほどのテキスト翻訳は入力した文章を翻訳するためのものなので、それだけの大きさが必要でしたが、今度は外国語のホームページをそっくりそのまま翻訳しながら表示するので対象となるホームページのURLだけがあればいいので、このような小さな窓になっています。それでは試しにやってみることにしましょう。
このURL入力欄に何か翻訳したいホームページのアドレスを入れます。通常URLというとhttpからはじめないといけないのですが、ここではそれを省略することが出来ます。ここではイギリスの有名な放送局、BBCのホームページにアクセスしてみることにしました。イギリスのサイトなので、言語は当然英語です。これを執筆している当日はパキスタンで大きな列車事故があったようで、そのニュースがトップになっていました。このページを丸ごと翻訳してみましょう。実際の翻訳結果をご紹介できないのが残念ですが、先ほどまで全てが英語で記述されていたホームページが突然日本のホームページのようになりました。
コンピューターが行う翻訳なので、やはりぎこちなさや分からない単語はそのままにしてあるので到底そのまま使えるというものではありませんが、筆者は英文の記事を全く読まない状態で日本語に翻訳された記事を読んでみたところ、この記事がどんなことを報道しているのかは理解できました。
なお、エキサイト翻訳においてはウェブページ翻訳は英語と日本語の相互翻訳のみとなっています。他の翻訳サービスでは英語以外の言語をカバーしているWeb翻訳もあると思いますが、ここでは割愛します。ところでこのWeb翻訳の面白い点がひとつあります。先ほどBBCのホームページを翻訳した際に元の英文との違いを見るためにわざわざ両方のウインドウを開いて比較しました。実はエキサイト翻訳には原文と訳文の両方を表示する機能がありまして、これを使うと英語と日本語が段落ごとに交互に表示されて、原文と簡単に比較することが出来ます。これを読み続けていると英語の勉強になりそうです。

Powered by Movable Type 4.1